ビ | デ | オ | の | 部 | 屋 |
1991年 第1回コンサートより |
![]() |
川口ぞうれっしゃ合唱団の 記念すべき第1回公演 「ぞうれっしゃがやってきた」 ダイジェスト版 |
1993年 第2回コンサートより |
![]() |
第2回公演第一部 ザ・ゴースターズの 「サーカスがやってきた」 ダイジェスト版 |
1993年 第2回コンサートより |
![]() |
参加者900名のマンモス公演となった 第2回公演「ぞうれっしゃがやってきた」の ダイジェスト版 |
1995年 第3回コンサートより |
![]() |
背景に『影絵』を映しながらのコンサート 第3回公演「ぞうれっしゃがやってきた」 必見映像です。 |
1997年 第4回コンサートより |
![]() |
川口リリアメインホールでの公演(約40分) 指揮 :酒井 敦 ピアノ:堀江 忍 |
1997年 コンサートより | ![]() |
伊藤多喜雄&Takioバンドと 川口ぞうの子どもたちによる 「Takioのソーラン節」 力強い踊りを披露 |
2001年 第6回コンサートより |
![]() |
川口リリアメインホールでの公演(約40分) 指揮 :酒井 敦 ピアノ:北村由子 |
2001 コンサートより | ![]() |
波木克巳さんのオリジナル曲で「草木塔」という 哀愁あふれる素晴らしいハーモニカ演奏を たっぷりと堪能してください |
2001 コンサートより | ![]() |
波木圭二さんのハーモニカ伴奏で 川口ぞうの子供たちが手話をしながら ビリーブを歌う |
2003 コンサートより | ![]() |
ピカリンこと二本松はじめさんと 一緒に川口ぞうのオジバーダンサーズの 軽快なリズムにステップも軽く |
2003 コンサートより | ![]() |
ユズリンこと中山譲さんが歌う 「きみがぼくの元気」に合わせて 川口ぞうの子どもたちが踊る |
2006 コンサートより |
2006 From Kawaguchi より 1.『サーカスのうた』 2.『ぞうをうらないで』 3.『雪よふるな』 4.『動物園へようこそ』 5.6『動物をころせ』 『悲しみの日』 7.『くさの終わる日まで』 8.9.『本物のぞうが見たい』 『ぞうを貸してください』 10.『ぞうれっしゃよはしれ』 11.『平和とぞうと子どもたち』 |
|
2008 コンサートより |
ケーブルネット埼玉よりの 取材映像 「ふれあい9」より わくわくケーブルランドにて放映 |
|
2008 コンサートより |
2008 From Kawaguchi より ![]() |
|
2010 コンサートより | 2010 From Kawaguchi より ![]() |
クラシックを遊ぶ音楽実験室 杉ちゃん&鉄平 (楽器で奏でる様々な擬音が聴きもの) |
2010 コンサートより | 2010 From Kawaguchi より ![]() |